第1回ビスケットユーザーズカンファレンス プレスリリース

第1回ビスケットユーザーズカンファレンス開催のお知らせ

~日本のプログラミング教育に新しい風を~

ビスケットユーザーズカンファレンス実行委員会は、来る7月13日(日)に筑波大学東京
校舎で「第1 回ビスケットユーザーズカンファレンス」を実施いたします。
日本各地でビスケットを実践されている方々や有識者の方々にご登壇いただき、ビスケット
を活用するにあたって有用な情報をシェアする場にしたいと思います。

現在、プログラミング教育が徐々に注目を集めるようになりましたが、プログラミング教育
で使用される言語は特定のものに限られており、バリエーションが少ないのが現状です。
日本生まれのプログラミング言語、ビスケット(Viscuit)は子供にとって親しみやすく、 指
導者にとっては教えやすいとても優れた言語です。言語のパラダイムとしてもユニークであ
り、従来の手続き型言語とは違う刺激を子供たちに与えてくれます。

当日は小学生向けのビスケットワークショップを同時開催し、会場にその模様を中継いたし
ます。まだビスケットを活用されていない方には、このワークショップが今後の活動の参考
になるかもしれません。会の最後には、ビスケット開発者のNTT コミュニケーション科学
基礎研究所 原田康徳氏に、ビスケットの歴史と未来について語っていただきます。

プレスリリースicon_1r_32[PDF,597KB]

ビスケットユーザーズカンファレンス実行委員会

〒222-0021 横浜市港北区篠原北1-3-36
特定非営利活動法人デジタルポケット内
vis-con@digitalpocket.org
http:www.vis-con.org